代表挨拶

成長企業の真のパートナーを目指して

2008年の弊社設立以来、クロスボーダーM&Aの切り口から多種多様な企業様の悩みやニーズを伺う中で、ある1つの結論に至りました。成長を志向する企業様は、EPS(1株あたりの利益)の継続成長を達成する為に、様々な成長性の施策(M&A含)を実行していきます。そういった状況下において、企業を後方支援する機能として必要不可欠であるウェルスマネジメントも同時にサポートして欲しい、という潜在的なニーズがありながらそれに対応したサービスが無い、ということです。
2018年、当社は設立10周年を節目に、真の成長企業に必要な施策を提供するプラットフォームを目指すべく、社名をホロスパートナーズと変更しました。世界のM&A情報の集積地であるシンガポールならではの案件情報の提供とM&A実行の支援に加え、ウェルスハブであるシンガポールならではのアセットマネジメント施策を織り交ぜ、成長企業様にとって不可欠なプラットフォームとして事業展開をして参ります。

Horos Partners Group Pte. Ltd.
Founding Partner
上原 正之

会社概要

商号 Horos Partners Group Pte. Ltd.
(旧社名 : AISB Holdings Pte. Ltd.)
所在地 18 Robinson Road, #15-01 Singapore 048547
Tel +65 6955 7797
設立 2008年4月
資本金 SGD 455,100-
代表 Founding Partner 上原 正之(うえはら まさゆき)
事業内容 Business Consulting(ビジネスコンサルティング)
Wealth Management(ウェルスマネジメント)
Investment Banking(インベストメントバンキング)
関連会社 株式会社ホロスパートナーズ
提携先 Singapore Venture Capital & Private Equity (SVCA)

パートナー紹介

上原 正之 ファウンディングパートナーうえはら まさゆき

三菱商事にて中南米における穀物トレーディング事業、北米・オセアニア・アジアにおける加工食品事業における新規事業開発、事業投資先支援などを経験。2008年当社を創業し、東南アジア・オセアニア・インド・中国における事業投資やM&Aなどのアドバイザリー事業を主軸に多くのクロスボーダー案件を担当し成約させ、現在に至る。

渡邉 博道 マネージングパートナーわたなべ ひろみち

株式会社ホロスパートナーズ 代表取締役
丸紅株式会社にて9年間、主に北米、南米地域におけるトレーディング、新規事業開発、M&A、PMI管理業務等の経験あり。その後上場会社の経営企画室長を経て、2018年に株式会社ホロスパートナーズの立ち上げに参画。現在では東南アジアにおける食品、エネルギー、自動車、ヘルスケア等のクロスボーダーM&A案件で、プロジェクトマネージャーとして現場を指揮。

計良 旨基 アライアンスパートナーけら しき

Katachi Corporation Ltd 代表取締役
三井物産株式会社でEMEA地域の新エネルギー、再生可能エネルギー、LNG事業開発・事業投資・管理他に従事し、ロンドン及びミラノに駐在。在英国M&A、海外進出アドバイザリー事業会社を2019年にKatachi Corporationを設立。現在は、主に欧州・中東・アフリカにおけるエネルギー、インフラ、機械、食品、ヘルスケア、サービス領域での日本・EMEA間でのM&A、海外進出アドバイザリーサービスを展開。